第58回(2024年)芦屋市モンテベロ市学生親善使節事業について
7月23日(火)
アイザックとベンが来日。関空に出迎えに行きました。

7月24日(水)
潮芦屋交流センターにて午後5時から歓送迎会を開催しました。
8月10日(土)
さよならパーティに先立ち、アイザックとベンは書道体験をしました。
ベンは「夢」、アイザックは「忍」という漢字を選んで半紙で練習し、色紙とTシャツに書きました。
午後5時からは「さよならパーティ」開始。
8月に17歳になったベンへサプライズでバースデーケーキをプレゼント。アイザックにもケーキのプレゼントがありました。
ホストファミリーとホストアンバサダー(HA)からのメッセ―、閉会のあいさつ、HAとアイザック、ベンの南中ソーラン、閉会のあいさつと続き、最後に集合写真を撮りました。


第57回(2023年)芦屋市モンテベロ市学生親善使節事業について
8月8日(火)
アンドレアとアレックス、書道に挑戦。

最後はTシャツに字を書きました。アンドレアは「愛」、アレックスは「翔」。

午後5時から さよならパーティ が開催されました。
市長ほか来賓の皆様、ホストファミリーの皆様、HAの皆様など大勢の方が出席されました。


7月27日(木)
芦屋SAの坪田匠さんと花嶋あいらさんがアメリカ カリフォルニア州 モンテベロ市に向けて出発です。関西空港までアレックスとアンドレア、家族や関係者が見送りに行きました。

ロサンゼルス空港に到着、モンテベロ市の人たちに歓迎される二人の写真が早速送られてきました。

7月25日(火)
SA4人は 能楽師長山耕三先生のご指導で能を体験しました。

7月24日(月)
週明けは朝から公式行事。SA4名は市長、市議会議長、消防本部、警察署を表敬訪問しました。


午後から、モンテベロSAのアレックスとアンドレアは潮芦屋交流センターで華道体験をしました。


午後5時からは歓送迎会がありました。
最後はHA(ホストアンバサダー)とSA4名のパフォーマンス「南中ソーラン」で大盛り上がり。
記念撮影には法被姿の高島市長も参加されました。


7月21日(金)
モンテベロ市から 学生親善使節(SA:Student Ambassador)のアレックスさんとアンドレアさんが来日しました。
関西空港にて、芦屋市SAの坪田匠さんと花嶋あいらさんと一緒に記念撮影です。

2021年
2022年8月、芦屋市・モンテベロ市 学生親善使節(SA)OB/OGが ZOOMミーティングを行いました
2022年8月28日(日)10時~11時(モンテベロ時間 8月27日(土)18時~19時)、芦屋市SA 7名、モンテベロ市SA 7名がZoomミーティングに参加。モニター越しの再会に大いに盛り上がりました。コロナの影響で3年間SAプログラムが実施できなかったのは大変残念だが、来年こそはコロナを乗り越えSAプログラムを再開し、両市のフレンドシップを繋げていきたい、ということが話し合われました。また、モンテベロ市SAが芦屋市滞在時に最も印象に残っているイベントは、ドラゴンボートレースとサマーカーニバルだとのことです。

2021年度 代替プロジェクトについて
学生親善使節及び市民訪問団による姉妹都市交流プログラムを紹介するアーカイブビデオを製作し、市内の学校に配布しました。またモンテベロ市でも芦屋市との交流を広く知ってもらえるよう、英語版のビデオも作成し、モンテベロ姉妹都市協会に送りました。下記URLで公開していますので、ぜひご覧ください。
日本語版 https://youtu.be/EAs9DzsC56M
英 語 版 https://youtu.be/bksZxcKg4i4
第55回(2019年)モンテベロ市学生親善使節を芦屋に迎えて
7月23日(火)
モンテベロ市から学生親善使節(SA:Student Ambassador)のエンジェルさんとザッカリーさんが来日しました。
芦屋市SAの玉田紗和さんと岡﨑 麟太郎くんと一緒に記念撮影。

7月24日(水)
芦屋市&モンテベロ市学生親善使節4名は、市長表敬、市議会議長表敬、
消防本部消防長表敬、警察署長表敬、書道体験、歓送迎会、と多忙な1日を過ごしました。
市長表敬 市議会議長表敬 消防署にて 警察署にて 書道体験 書道体験でエンジェルは「夢」、ザックは「無」という字をTシャツに書きました。 歓送迎会:来賓の方々、ホストファミリー、ホストアンバサダー、周年訪問団参加者、姉妹都市事業
ボランティアさんなどたくさんの皆さんにお越しいただきました。
7月25日(木)
午前、SA4人は能楽師長山耕三先生のご指導で能を体験しました。

7月26日(金)
潮芦屋交流センターで行われたトワイライトコンサート「ハワイアンの夕べ」で
SA4人が会場の皆さんに挨拶をしました。

7月29日(月)
芦屋SAの岡崎さんと玉田さんが関西空港からモンテベロへ向けて旅立ちました。

7月30日(火)
エンジェルとザックは山手中学校を訪問し、ESSの生徒さんと交流をしました。

7月31日(水)
午前中は、芦屋学園を訪問、茶道体験や他のクラブ活動の様子を見学しました。
午後は県立国際高校を訪問しました。
8月2日(金)
広島を訪問。宮島や平和公園を訪ね、語り部の小倉桂子さんに英語でお話を伺いました。

8月6日(火)
潮見小学校を訪問。こども達と交流をしました。
芦屋の風景が描かれたホワイトボードで歓迎していただきました。 最後はみんなでソーラン節を踊りました。
8月10日(土)
さよならパーティに先立ち、ザックとエンジェルは華道体験をしました。

8月10日(土)
5時からザックとエンジェルのさよならパーティを開催。
二人との思い出話に盛り上がりました。

☆エンジェルの19歳の誕生日をサプライズでお祝いしました。 ☆ホストアンバサダーによる南中ソーラン。ザックとエンジェルも一緒に踊りました。
8月12日(月)
とうとうお別れの日がやってきました。関西空港に見送りに行きました。
エンジェル、ザック、芦屋にきてくれてありがとう。また会える日を楽しみにしています。