兵庫県から「令和6年度ともしびの賞」を受賞しました
「ともしびの賞」は「地域社会にあって長年に渡りひたむきな努力を続け、地域の文化の向上に貢献して、その活動と功績が著しい団体を表彰する賞」です。
認定NPO法人芦屋市国際交流協会は「永年にわたり食・音楽・文学を通じて異文化の魅力を伝えるとともに国際交流の推進に貢献するなど地域文化の向上に尽くした」業績により「ともしびの賞」を受賞しました。
12月25日に兵庫県公館で贈呈式があり、戸田会長と笠木理事が出席しました。


「ともしびの賞」は「地域社会にあって長年に渡りひたむきな努力を続け、地域の文化の向上に貢献して、その活動と功績が著しい団体を表彰する賞」です。
認定NPO法人芦屋市国際交流協会は「永年にわたり食・音楽・文学を通じて異文化の魅力を伝えるとともに国際交流の推進に貢献するなど地域文化の向上に尽くした」業績により「ともしびの賞」を受賞しました。
12月25日に兵庫県公館で贈呈式があり、戸田会長と笠木理事が出席しました。